我が家は築23年超の10階建てマンションです。
2021年12月にキッチン、バス、洗面をリフォームしました。
メーカはすべてタカラスタンダードです。
この記事では、浴室のリフォームについてお伝えしていきます。
この記事を読むと、次のことがわかります。
- お風呂掃除がラクなポイント
- 伸びの美浴室のメリット、デメリット
- タカラスタンダードお風呂の価格と見積り
マンションのお風呂リフォームを考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
お風呂掃除がめんどくさい!でもサボれない
リフォーム前の浴室は、LIXIL前身のINAX製でした。
23年前のお風呂の壁タイルは、謎模様の組み合わせ。笑
そしてお風呂はとにかく掃除が大変!
サボると悲惨なことになってしまう?!
- タイル壁の目地にはすぐピンクカビが生える
- ピンクカビはあっという間に黒カビに成長する
- 複雑な形の収納部分にもすぐカビが生える
- 鏡がウロコ状態になるともう元には戻らない
- 浴槽エプロンは定期的に取外して掃除が必要
- 出入り口ドアの換気口にすぐホコリがたまる
- デコボコ模様の床に汚れやカビが溜まりやすい
- 排水口の掃除が面倒(なのでカバーは外していた)
挙げるとキリがない…
ほんとーーーに掃除が大変だった〜泣笑
タカラスタンダードお風呂は伸びの美浴室1416サイズ
とにかく掃除がめんどくさいから、掃除しやすく、キレイが続くお風呂が希望です!
掃除のしやすさを優先した結果、お風呂からなくしたものは5つ↓
- 鏡
- 収納
- カウンター
- 風呂フタ
- ランドリーパイプ
鏡
使用頻度のわりに掃除に手間がかかりすぎるから
収納
ボトル類が置きっぱなしになってヌルヌルになるから
カウンター
見えにくいカウンター裏面まで掃除したくないから
風呂フタ
重いし、収納場所に困るし、カビやすいから
ランドリーパイプ
浴室で衣類乾燥はしないから
結果、浴室はこのようになりました↓↓
見ての通りもう、ツルっツル!笑
タカラスタンダードなので、壁はもちろんホーローパネル。
タカラスタンダードは、長年研究開発を続けてきたホーロー素材の製品が特徴です。
湿気に強く、カビが生えにくいホーローのお風呂お風呂掃除がラクになる代用品はニトリと100均
お風呂掃除のしやすさを優先してなくしたものの代用品は3つ↓
- マグネットタイプの鏡
- 100均マグネットのタオル掛け
- 100均ぺラペラシートの風呂フタ
鏡は小さめマグネットタイプ
鏡は、ニトリでマグネットタイプのものを購入しました。
22☓17㎝ですが、この大きさで十分です。
タオル掛けは100均のマグネット
タオル掛けは、キャンドゥでマグネットタイプのものを購入。
風呂フタは100均ぺラペラシート
このアルミシートもキャンドゥで購入。
ペラペラだけど、無いよりマシかな程度です。
じつはリフォーム前もシャッター方式の風呂フタ掃除が無理すぎて、このシートを使っていました。
汚れたら気軽に買い替えできるものばかり!
ほんと、気がラク〜♪
シャンプー類は持ち運び銭湯方式
シャンプーなどを置いておく棚もないので、どうしているの?と思いますよね。
シャンプー類を浴室に置きっぱなしにしていると、ボトルはカビやヌメリのもとです。
それならと、銭湯のように入浴時のみカゴに入れて持って入るようにしました。
最後の人が持って出て、珪藻土マットの上で一晩乾燥させます。
ついでに風呂イスも一緒に乾燥させます。
風呂イスも置きっぱなしだと、足の部分に汚れがたまって掃除が面倒だからです。
どこまでも掃除をラクにしたいから
大正解!50代からのお風呂リフォームは暖房必須
我が家のお風呂に窓はナシ。
だからマンションのお風呂は、一軒家に比べると暖かい方だけど暖房は必須です!
50代以降はヒートショックの心配もあるから、暖房があると無いのとでは雲泥の差。
お風呂は暖かいに越したことはありませんね。
そして暖房をつけるということは、自動的に衣類乾燥機能も付いてきます。
でも使わないランドリーパイプは不採用。
ここでも掃除の手間は増やしません。
タカラスタンダード伸びの美浴室デメリット
- ダウンライトの電球交換ができない
- 濃いカラーのホーローパネルは汚れが目立つ
- 入り口ドアのカラーが選べない
- お風呂の床が冷たい
ダウンライトの電球交換はできません
洗面台デメリットと同じで、お風呂の電球交換も自分でできません。
電気が点かなくなったときは、タカラのサービスマンにお願いします。
濃いカラーの壁面ホーローパネルは汚れが目立つ
ホーローは汚れに強い素材なので、サッと拭けばキレイになります。
ただ、そこはお風呂。
常に水滴を残さないように、キープし続けるのが難しいときもあります。
タカラ担当者からも、助言がありました。
濃い色のパネルは汚れが目立つので、避けた方が無難です
水滴が残ったまま放置すると、濃い色のホーローパネルの場合には時間の経過とともに水アカの白い汚れが目立ちやすいとのことでした。
理解した上で、この組み合わせにしました。
落ち着いた色合いが気に入ってます
入り口ドアのカラーが選べない
ドアのカラー、本当はグレーがよかった…
でも、マンションサイズのドアにはグレーの設定がありませんでした。
お風呂の中から見たときに壁面を濃いカラーにした分、ドアのホワイト感とマッチしないのでは?という懸念がありました。
もちろん、機能面は何の問題もありません。
反対に脱衣室側から見ると、ドアと薄いブルーの壁紙との組み合わせがとてもイイ感じです♪
お風呂の床が冷たい
タカラのお風呂の床は、キープクリーンフロアという掃除がしやすくて汚れが落ちやすい磁器タイルです。
磁器タイルならではの見た目の高級感がありますが、素足だと冬場は一瞬冷たく感じます。
床にお湯を流せばすぐにあたたかくなります。
浴槽自体があたたかくなる快適なホーローのお風呂タカラスタンダード伸びの美浴室の価格
見積りは2つの工務店に依頼しました
- A工務店→大手でマンションリフォームの経験も豊富
- B工務店→実家のリフォームも施工してもらった地元工務店
下記のシステムバス定価は、メーカ基本セット価格にオプションの有無でプラス、マイナスしたものです。
商品名 | 定価 | A工務店見積 | B工務店見積 |
---|---|---|---|
システムバス ベーシックJタイプ(基本セット価格) | 619,000 | ||
ドア | +11,500 | ||
洗い場用水栓 | +7,000 | ||
シャワーフック/スライドバー | +14,000 | ||
浴室暖房乾燥機 | +78,500 | ||
ハンドバー | +6,500 | ||
循環金具セット | +12,500 | ||
浴槽ハンドグリップなし | −10,000 | ||
シャワーフックなし | −2,000 | ||
ランドリーパイプなし | −2,800 | ||
ダウンライト照明 | −2,000 | ||
風呂フタなし | −11,500 | ||
合計 | 720,700 | 650,700 | 610,000 |
商品取付費 | 175,000 | 157,500 | 148,000 |
総合計 | 895,700 | 808,200 | 758,000 |
結果はB工務店が50,000円安い…!
今回リフォームはすべてA工務店にお願いしています。
キッチン、バス、洗面台他でトータルA工務店の方が安かったからです。
なるほど!(←ブログにしたことで気づいた)
★注記★上記の見積りはユニットバスと組付け費のみの価格を比較したもので、リフォームに伴う解体・処分費等は別途かかります。
今回のリフォームでは浴室パネルは全面デザインパネルを採用したため、さらにプラス40,000円ほどかかりました。
見積りについてはリフォームから8ヶ月ほど経過し、今は定価も値上がりしています。
定価が変わってくると、もちろん見積り金額も変わりますのでご注意ください。
大事なことは、見積りは2社以上に依頼するということです。
タカラスタンダードお風呂リフォームまとめ
この記事では、タカラスタンダード伸びの美浴室についてお伝えしました。
掃除をラクにする方法は、余計なものは設置しないということです!
希望通りの浴室が完成しました
理想に近づけるためには、色々なショールームに行って実物を見るのがオススメ。
タカラスタンダードのショールームは47都道府県に約160ヶ所もあります。
こちらからお近くのショールームを検索・予約して実物を見に行ってみてくださいね。
百聞は一見にしかず
お風呂をリフォームすると一日の疲れが癒やされ、快適なマンションライフが送れるようになります♪
にほんブログ村
コメント
はじめまして。
過去の投稿にコメント失礼します。
我が家もタカラの浴室でリフォーム計画中です。
ともふん様と同じくアクセントパネルにテラゾー、床はカームグレーです。
照明はダウンライト(3つ付くようです)を選択しているのですが、ショールームでダウンライト仕様を見た際にかなり暗い印象がありました。
(全体がブラック色調仕様のものだったので、なおさらかも)
実際お使いになっていていかがですか?
ダウンライトが一番すっきりしていて好みなのですが…
haco様、おはようございます。
記事を見ていただき、嬉しく思います😀
お問い合わせのダウンライトの件ですが、我が家では特に浴室の明るさに不満はない状況です。
確かにリビングの蛍光灯のような白っぽい明るさではなく、黄色味がかった電球色のようなダウンライトですよね。
でも暗くて危ないとか、見えにくいとは感じていません。
年齢や家族構成にもよるかと思いますが、浴室ではリラックスしたいのでちょうどいい明るさです。
haco様が浴室の明るさで懸念されている点は何でしょう?