昨日(4月7日)の株式市場は、終わってみれば過去3番目の下落だったんですね😅

NISAでつみたて投資をしている人は気にしなくてもいいんだけど↓
株価暴落も関係なく、4月も次の2点についてお伝えしていきます↓
今からNISAでつみたて投資を始めても「もう遅い」ということはありません。
実は50代がいちばんNISAで投資してます↓
新NISAで全世界につみたて投資中!2025年4月の残高

新NISAのつみたて投資枠で、2024年から下記の通り毎月積立てしています。
そして2025年4月8日現在のつみたて残高は↓

- 評価額 441,808円
- 評価損益 -38,202円(-7.96%)

昨日の株価下落で、さすがに下がってますねー😅
ちなみに2024年8月の株価暴落時はこうなってました↓
旧つみたてNISAで全世界に投資した結果!2025年4月の残高

旧つみたてNISAの積立て内容は↓
そして2025年4月8日現在、旧つみたてNISAの残高がこちら↓

- 評価額 980,862円
- 評価損益 +214,180円(+27.94%)

当然ながらこちらも先月よりだいぶ下がってます💧
>>新NISAと旧NISAの全世界銘柄の違いはこちらで解説しています
NISAでつみたて投資2025年4月の残高まとめ

2025年4月、新NISAと旧NISAのつみたて残高はこのようになりました↓

どちらも先月より大きく下がってるけど、株なんてそういうもんだし!
これから10年、15年とコツコツ毎月積み立てるうちに資産も増えていくでしょ…という気持ち😄
10年後に振り返ってみたら、今回の下落なんて小さなことだったりするのかも?
結局今日の午前終値は33,030円で、昨日より1,894円上昇してる!
さて、明日はどうなるのか…それは誰にもわからなーい😆
今すぐじゃなくても、いつかNISAでつみたて投資を始めたい!と思ってる人はこちらを参考にしてくださいね。
✅証券口座はネット証券最大手のSBI証券がおすすめです↓
✅つみたて投資のやり方はこちらで詳しく解説しています↓
(※投資はあくまでも自己責任となりますので、余剰資金で始めるのが鉄則です)
つみたて投資で豊かな未来を作っていきましょう♪

NISAやつみたて投資の勉強になるおすすめ書籍はこちらです↓







コメント