ジタバタする50代!プロフィールはこちら>>

【50代マンション暮らし】押入れのふすまは外した方が使いやすい理由3つ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

マンションリフォーム

押入れは日常生活に欠かせない収納スペースですが、悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?

  • ふすまが古くなって汚れたり破れたりしている
  • ふすまが開け閉めしにくくて不便
  • ふすまが味気なくてインテリアに合わない

これらの悩みを解決する方法は実はとても簡単です。

  • ふすまの表面を貼り替える
  • ふすまのレールや金具を交換する
  • 引き戸や折り戸に変える

我が家ではマンション入居から15年ほどたった頃に、薄汚れてインテリアにも合わなくなった押入れのふすまは取り外して処分することにしました。

ふすまを外してよかったことは3つ↓

  • 押入れ全体が見渡せるので何がどこにあるか一目瞭然
  • 物が出し入れしやすい
  • 風通しがよくなりカビの発生をおさえられる

ふすまを無くすことで押入れの収納力や機能性はもちろん、見た目や雰囲気も大きく変わります。

家のふすまが気になっている人は、ぜひ参考にしてみてください。

リフォームで押入れのふすまは処分した

落下防止のため、天袋のふすまは残しています

我が家は今まで3回リフォームをしています。

1回目のリフォームは、2014年マンション大規模修繕の時に以下の5ヶ所を実施。

  • ガス給湯器の交換
  • コンロ、レンジフード交換
  • 畳表替え
  • 和室出入り口のふすま貼替え
  • 北側洋室2部屋を2重窓にした
ともふん
ともふん

1回目のリフォームのときに押入れのふすまを無くしました

2回目は2017年に2ヶ所リフォーム。

  • トイレ交換
  • キッチン水栓交換

3回目は2021年12月の水回り設備入替え。

  • キッチン・食器棚
  • 洗面室・洗面台
  • 浴室

水回り設備はすべてタカラスタンダードです。

>>タカラスタンダードを選んだ理由はこちらの記事で解説しています

押入れふすまの代わりはロールスクリーン

1回目のリフォームでふすまを外したあと、突っ張り棒に布をかけて押入れの目隠しをしていました。

出し入れはしやすくなったものの、次第に「突っ張り棒+布」の見た目が貧相に感じて…

3回目のリフォームのときに、押入れにロールスクリーンを取り付けることにしました。

ロールスクリーンを一番下まで下ろした状態

>>3回目のリフォームでは押入れのロールスクリーン以外にも小さなリフォームをしました

押入れ収納のメリット・デメリット

押入れ収納のメリットは、

  • 収納スペースが広く、布団や家電など大きなものもしまえる
  • 上下に仕切りがあるので、出し入れの頻度によって収納するものを分けられる
  • カラーボックスや整理棚などを使えば、収納力や利便性を高められる

一方デメリットは、

  • 奥行きが深いので奥にしまった物が見つけにくかったり、取り出しにくかったりする
  • 風通しが悪く、カビが発生しやすい
  • ふすまが半分しか開かないので全体を見渡しにくかったり、大きなものを出し入れしにくかったりする
  • 幅や奥行きが決まっているので、収納するものに合わせて調整しにくい

ふすまを外すメリット3つ

ロールスクリーンはいつも天袋が隠れるまで下ろした状態

ふすまを外すことで、押入れ収納のメリットはそのままにデメリットも解決することが可能に。

  • 押入れ全体が見渡せるので何がどこにあるか一目瞭然
  • 物が出し入れしやすい
  • 風通しがよくなりカビの発生をおさえられる

デメリットは押入れが開けっ放しだと中が丸見えになること!

ともふん
ともふん

カーテンやロールスクリーンの設置は必須ですね

和室出入り口のふすまはリメイク

木目調のシートに貼り替えました

1回目のリフォームのときに、和室出入り口のふすまは貼り替えました。

白いふすまの汚れが目立つこと、インテリアに合わないことが理由です。

ともふん
ともふん

ふすまを貼り替えると部屋の印象がガラッと変わります!

大掛かりなリフォームはムリ!自分でやってみたい、という人にはこちらがオススメ。

裏面がシールになっていて手軽に貼れるリメイクシートあります↓

貼り替え手順
  1. ふすまの引き手をカッターなどを使って取り外す
  2. 実際のふすまより少し大きくカットしたリメイクシートを空気を抜きながら貼る
  3. はみ出した部分を定規で折り目をつけて切り落とす
  4. 引き手を取り付ける

〜2023年12月26日読売新聞くらし面より〜

ふすまの枠(敷居や鴨居)がそのまま使え工事の必要がないリフォームドアもあります↓

手順にしたがって自分で採寸します。

部屋が明るくなる半透明の樹脂パネルをはめ込んだタイプはこちら↓

押入れのふすまは外すと快適まとめ

我が家の押入れにふすまはありません!

なぜならふすまがない方が押入れが使いやすいから。

押入れはあると便利だけど、こんな悩みもありませんか?

収納スペースが広く大きなものもしまえて便利だけど、ふすまが半分しか開かないから出し入れしづらいし風通しも悪くてカビが生えそう

それなら押入れのふすまは外してしまいましょう!

押入れのふすまを外すとこんなに快適になります。

  • 押入れ全体が見渡せるので何がどこにあるか一目瞭然
  • 物が出し入れしやすい
  • 風通しがよくなりカビの発生をおさえられる

そして和室出入り口のふすまは、汚れが目立ったり部屋の雰囲気に合わなかったりしませんか?

そんなときはふすまのリメイクがオススメ。

木目調シートに貼り替えた和室出入り口のふすま

古くなったり、好みが変わったりしたときは思い切ってリフォームするのもひとつの手。

潔く処分してスッキリ新しくなると、居心地のいい空間になり気持ちも落ち着きます。

年代に合わせて、今の自分が好きで使いやすいものを探すのは、何よりとても楽しいことです。

>>マンション暮らしのいいところはこちらの記事から

タカラスタンダード公式サイト

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ マンション暮らしへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました